ドッグフードの成分

いいの?悪いの?穀物がドッグフードに入っている理由と注意点

更新日:

最近では穀物が入っていないグレインフリーのドッグフードの存在をよく耳にしますが、そもそも穀物は犬にとって食べてはいけないモノなのでしょうか?

穀物は一体ワンちゃんにどのような影響を与えてしまうのか、そしてそれでも多くのドッグフードに使用されている理由とは?ここで詳しく紹介します。

 

穀物のデメリット

大豆やトウモロコシなどが使用されているドッグフードは、それらが含まれている分ワンちゃん達にとって大切な栄養源である動物性たんぱく質の量が少なくされていることが多く、犬にとっては良質なタンパク質を充分に得られずに栄養バランスが崩れてしまう恐れもあります。

また、元々は肉食の野生動物だった犬は穀物の消化が上手にできません。狩りをしていた頃の食生活では、獲物であるウサギや鹿などの草食動物の肉を食べることでそれら草食動物が食べていた穀物を自然と取り入れるという形をとっていました。

自然と少量の穀物を摂取していたため、犬は穀物自体を食べれないというワケでは無いんです。しかし、多くの量の穀物を食べ続けてしまうと消化器官に負担がかかり、嘔吐や下痢などを引き起こしてしまう他、肝臓病や腎臓病などを発症させてしまう可能性があるのです。

そしてもう一つ、小麦やトウモロコシ、大豆などの穀物はアレルギーを引き起こしてしまう可能性があると知られています。愛犬に穀物を与えてから体を痒がって掻いたり嘔吐や下痢が続く場合は、穀物アレルギーを引き起こしているかもしれないと考えてください。

 

穀物がドッグフードに入れられている理由

では、何故多くのドッグフードには穀物が含まれているのでしょうか?

まず一番大きな理由は、そのコストの安さにあります。トウモロコシや大豆、小麦などは植物性タンパク質としてドッグフードに使用されますが、それらは動物性たんぱく質である肉よりも遥かに低価格で手に入ります。材料費を安く抑えることができる為、ドッグフードを製作する会社はその材料として穀物を取り入れているのです。

また、穀物を食べることで得られるメリットも。それは、便秘の解消とダイエット効果を得ることです。繊維が豊富に含まれている穀物は、腸の掃除を手伝ってくれるため便秘予防をしてくれるんです。そして、少量でも満腹感を得られるという特徴を持っている穀物は、食事の脂肪分をカットしてくれるためダイエットの効果も期待できると言われています。

しかし、先ほども述べましたが、穀物は犬にとっては消化がしにくい食品。そのため、これらの効果を期待する場合は別の種類の食品を使用する方がいいでしょう。例えば、穀物を使用する変わりに野菜を使用して排便効果を促すドッグフードもあります。こちらの方が、犬のお腹にとっては優しいと言えます。

 

穀物入りドッグフードの注意点

ドッグフードは原材料の表示が義務付けられているので、パッケージを見るとどんな材料でできているのかを知る事ができます。しかし、それら表記されている材料は、私達が想像するものとは違う場合もあるのです。

例えば、トウモロコシの場合。単に「トウモロコシ」と原材料の所に書かれていると、私達はあの黄色い実の部分を想像しますよね。しかし、ドッグフードの中に使用されているのは高く売れる黄色い実の部分では無く、ほとんどの場合はトウモロコシの葉や茎や根の部分といった「廃棄物」に近い部分なのです。それらはワンちゃんにとっては全く必要ないモノ。そういった粗悪な「穀物」で材料の量をかさ増ししているドッグフードが存在します。

 

まとめ

穀物自体にはそれを食す事で得られるメリットも有りますが、犬にとっては様々な症状を引き起こしてしまう可能性があるためにグレインフリーのドッグフードを選ぶ飼い主さんも多く居ます。

穀物がドッグフードに使用されている理由は様々ですが、その量が適切かどうかは飼い主さんが購入時にきちんと成分表を確認して選んであげるようにしましょう。

ドッグフード倶楽部のオススメ!

モグワン

「モグワン」は理想の食いつきを求め開発されたドッグフード。

コンセプトは「日本の犬に合ったドッグフード

人気の高い「カナガン」を作った会社が2年も研究を重ねて作り上げたのが「モグワン」です。

原材料から粒の大きさ硬さの調整まで、徹底的に吟味した最高の品質は、獣医師からも高い評価を得ています。

マチルダ
僕たちがオススメするよ♪

じょずくん
「ドッグフード倶楽部」イチオシだワン♪

モグワン評価
オススメ度
生産国 イギリス
主原料 チキン&サーモン 53%
穀物 mark_maru 不使用(グレインフリー)
着色料 mark_maru 不使用
酸化防止剤 mark_maru 人工保存料不使用(ビタミンE配合)
価格 3,960円(1.8kg)

カナガン

「カナガン」はイギリス最高級のグレインフリー(穀物不使用)ドッグフード。

従来肉食である犬は穀物を消化することが得意ではありません。

炭水化物過多は犬にとって体に負担がかかるため極力避けたいところです。

しかし多くのドッグフードは製造原価を抑えるため、トウモロコシや小麦・米などの穀物を多く配合しており、愛犬に必要な動物性タンパク質が不足しがちでした。

「カナガン」は、動物性タンパク・野菜・ハーブなどの厳選した素材をブレンド、愛犬とって最適な栄養素をバランスよく摂取できます。

カナガン評価
オススメ度
生産国 イギリス
主原料 チキン 51%
穀物 mark_maru 不使用(グレインフリー)
着色料 mark_maru 不使用
酸化防止剤 mark_maru 人工保存料不使用(天然ハーブ・ビタミンE 配合)
価格 3,960円(2kg)

-ドッグフードの成分

Copyright© ドッグフード倶楽部 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.