ドッグフード選びに迷っている人に是非オススメしたいのが、グレインフリー(穀物不使用)の「カナガン」です。
圧倒的に愛犬家から支持される「カナガン」についてを解説していきます。





カナガンが選ばれる理由
「カナガン」はイギリスで80%以上のリピート率を誇る最高級ドッグフードです。
何といっても一番の魅力はグレインフリードッグフードであること。日本でも愛犬の健康のため、88%の人が定期コースを選んでいる信頼のドッグフードといえます。
こだわりのグレインフリー(穀物不使用)
人間と違い、犬の唾液には「アミラーゼ」と呼ばれる、でんぷん質の炭水化物を分解する酵素が含まれていません。
そのためトウモロコシ・小麦などの穀物を完全に消化することができないため、消化器官の異常や、皮膚のトラブルなど犬のアレルギーを引き起こしやすいのです。
消化できない穀物は愛犬にとって栄養価値がなく、弊害の方が多いといえます。しかし、ドッグフードの多くに穀物が使用される理由としては、原材料のコストを抑え、かさを増すために使われています。
「カナガン」は愛犬にとって不必要な穀物類を一切使用しないことで、健康でアレルギーのないドッグフードを目指しています。




犬に必要な動物性タンパク質
肉食である犬にとって一番必要な動物性タンパク質は、人間が食べることのできる高品質で新鮮な鶏肉の生肉を使用しています。
「カナガン」で使用されている鶏肉は、イギリス最高級の「平飼いチキン(仕切った鶏舎を重ねたものではなく、ストレスのない地面で飼育されたもの)」を使用、国産にはまねのできない品質を誇ります。
しかし、安価なドッグフードになると「チキンミール」が使われているので、どのような状態の材料なのか分かりません。
「チキンミール」とは、基本的に鶏の食用部分をすりつぶして粉々にしたものを言います。
「チキンミール」でも高品質の物もありますが、副産物(内臓・ツメ・羽・トサカ・骨・糞尿などの食肉加工した残りもの)が含まれる場合もあります。
「チキンミール」がすべて悪い訳ではありませんが、注意してかかる必要はあります。できればカナガンのように「チキンミール」を使用していないドッグフードを選ぶことが愛犬にとっては良いと言えます。




高価なサツマイモ使用
サツマイモは消化率が高く、時間をかけて吸収されるため、愛犬の血糖を一定に保ち、長時間にわたって食欲を抑制します。
愛犬の健康に大敵である活性酸素を取り除く抗酸化作用に優れ、健康と活力を維持するのに最適です。
しかし、サツマイモはトウモロコシや小麦などと比較すると高価なため、今まで一般的なドッグフードには使われることはありませんでした。
「カナガン」は愛犬にとって、本当に良い材料だけをこだわり抜いて使用しているのです。





「カナガン」の原材料
原材料名の表示は含まれる重量順に記載する必要があります。
つまり、上位に表示される原材料がとても重要であり、ドッグフードの方向性が分かると言えます。
最初に肉類の表示があるドッグフードが好ましく、逆に「トウモロコシ」「小麦」などが最初に表示されるものは避けるようにしましょう。
「カナガン」は骨抜きチキン生肉26%、乾燥チキン25%とチキンだけで51%も原材料に占める割合があり、いかに高品質なドッグフードであるか分かります。
原材料 |
骨抜きチキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウタンパク、アルファルファ、鶏脂3.1%、乾燥全卵3.1%、チキングレイビー1.6%、サーモンオイル1.2%、ミネラル、ビタミン(ビタミンA 16,250IU/kg、ビタミンD3 2,400IU/kg、ビタミンE 240IU/kg)、グルコサミン1000mg/kg、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、フラクトオリゴ糖、コンドロイチン700mg/kg、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニスの実、コロハ |


合成保存料は不使用
「カナガン」では人工保存料を使用せず、天然のハーブやビタミンEが酸化防止剤・防腐剤の役割をしています。
特に酸化防止剤では「BHT」「BHA」「エトキシキン」などの大変危険なものを使用したドッグフードもありますが、「カナガン」は自然で安全な保存料が使われているので安心できます。


「カナガン」評価一覧
「カナガン」はすべての項目において満足のいく結果になりました。
愛犬のドッグフードに迷ったら、まずは「カナガン」を選んでみることをオススメします。


オススメ度 | ★★★★★ |
---|---|
生産国 | イギリス |
主原料 | チキン 51% |
穀物 | ![]() |
着色料 | ![]() |
酸化防止剤 | ![]() |
価格 | 3,960円(2kg) |
「カナガン」の口コミを紹介
当サイトの口コミは、独自にインターネットにてアンケートを募集。
販売サイトの口コミではありませんので、ワンちゃん達の飼い主さんの正直な声を聞くことができます。
ぜひ、利用者のナマの声を参考にどうぞ。
すばらしい商品です!
じぶんの愛犬でありますが、加齢のせいか、普段の餌などをうけつけなくなってしまいました。
ですが、こちらのドッグフードに変更をおこなうことによってしっかりと餌を食べるようになりました。こちらの商品に感謝をしております!
プードル 10歳 【利用期間 6ヶ月】
健康を考えるならマストだと思います
無添加なのでアレルギーが起こりやすい小型犬やテリアに良いかなと思って、乗り換えることにしました。
匂いは少しありましたが、チキンベースのフードは愛犬も美味しそうに食べてくれたので、食いつきは◎です。
コストパフォーマンスは良くはないですが、副作用やアレルギーもなく、ナチュラル系ドッグフードで質も総合的に見て高いと思うので、これからも食べさせたいと思うフードです。
ケアンテリア 8歳 【利用期間 7ヶ月】
好き嫌いがなくなりました!
カナガンは、グレインフリーで無添加なので、安心して与えることができます。
以前は、好き嫌いが激しかったのですが、カナガンにしてからは、カナガンオンリーになりました。気になっていた目ヤニが出なくなったと思います。
トイプードル 2歳 【利用期間 1年】
食いつきが全く違う!!
好き嫌いの多かったミニチュアダックスの2頭が喜んで食べるようになりました。今までのドッグフードは何回にも分けて、それもトッピング付きでも嫌そうに食べていた。
まずカナガンをトッピングにして与えたら、トッピングのカナガンだけを食べ、そのあとは全く口をつけなかったので、全部をカナガンにしたら一度でたべれるようになった。
毛艶も良くなり、つやつやしてきた。うんちもさほど多くなくなり、とてもいい状態です。
なかなかいいフードだと思いますが、お高いので、その点だけがマイナスです。
ミニチュアダックス、コーギー、ラブラドール 全7歳 【利用期間 6ヶ月】
厳選素材のフードなので安心して与えられる
友人がカナガンを使っていて、何よりも美味しく食べてくれるし愛犬の健康には良いグレインフリーでヒューマングレードの食材を使っているととても満足していたので、私もそれまでのドッグフードには不満を持っていたのでカナガンに変えてみました。
確かに風味が良いようで愛犬の食いつきが全く違い驚きました。やはり厳選された原材料を使っているフードは犬もわかるんですね。健康に気を使ってあげることで長生きしてもらえばと思っています。
コーギー 3歳 【利用期間 1年6ヶ月】
食いつき普通!匂い強烈!
まず最初に匂いがきついです。このドッグフードは多量のハーブが含まれてるそうですがそれらの匂いのようです。犬自体は気にすることなく食べているのでいいのですが苦手な人は厳しいかもしれません。
餌の食いつき自体も可もなく不可もなくと言ったところでいたって普通でした。さすがにウェットフードには及ばないと言ったところです。
ただこれを与えるようになってから毛の艶や質感が良くなった気がします。健康状態にはプラスのようです。
しかし値段が高い。カナガンを利用しようとしている方はその値段とあの強力な匂いでつまづくことかと思います。
ゴールデンレトリバー 5歳 【利用期間 3ヶ月】
「カナガン」については食いつきが良くなったという、口コミが多く見られます。
毛艶が良くなり、健康にプラスという意見もありますが、その一方で匂いがキツイという指摘があります。
人工的な香料や保存料などの添加剤を使っていないからこそ、人によっては原材料の匂いが気になるかもしれません。
ただし、ワンちゃんにとっては匂いは問題なく、食いつきも良く健康状態もプラスになっています。
非常に高い品質の原材料のみで構成されているので、とてもオススメなヒューマングレードのドッグフードです。

